愛知県幸田町御朱印巡り♪(前編)
6/13(日)は愛知県幸田町の御朱印巡りを
とーちゃんと楽しんで来ました(*^^*)
今回は前編です♪
あじさいが見頃になったので
行きそびれていた本光寺(あじさい寺)を
訪れました(*^^*)
最初に目に飛び込んできたのは
渦あじさい大好きなあじさいです✨
色形が多種多様て楽しい(*^^*)
参道は満開♡
肖影堂(寛文12年(1672年)六代忠房が建立)
五代忠利公(西郡城主・吉田城主)
願掛け亀
おさい銭が亀のエリ首に入ると
願いが叶えられ万年幸せとなる。
たかばぁー入りましたー!!!
観音様
本堂は3年計画で修繕中
来年の完成だそうです。
直書きの御朱印いただきました(*^^*)
ここからは愛犬パディとの思い出U^ェ^U
2009年本光寺では5月14日に
深溝松平家の7代目当主で島原藩2代目藩主の
松平忠雄(1673~1736)の墓から
慶長小判など小判43枚一分金117枚など
多数の副葬品が出土しました。
副葬品は、遺体が安置されていた木棺と木棺が置かれ石室から見つかり木棺からは小判や
一分金のほか太刀、手鏡など木棺外からは
ガラス製グラス、化粧道具、香道具なども
見つかりグラスは青色で高さ15センチ
製作年と推測される「1599」の数字が
入りほぼ完全な形で出土しました。
下の画像は実際に出土した小判とグラスです。
小判も凄いですがなんと言っても
グラスがステキ♡
西洋の男女の姿が色つきで描かれています。
西洋的な副葬品は深溝松平家が島原藩主として長崎の監督を務めたことが関係してい
る可能性が高いと言われています。
出土品が出た年2009/06/12
愛犬パディと本光寺を訪れました(*^^*)
ベロが出ちゃってますね…
暑かった覚えがあります(^_^;)
頑張ってモデルさんしてくれました♪
本堂
ブログにお越しくださり
ありがとうございます(*^^*)