とーちゃんと行く御朱印・御城印巡り

御朱印、御城印をいただいた記録(*^^*)

あの運慶、湛慶父子が手がけた立像を拝観!

2022/11/05(土)はとーちゃんと

岡崎市の滝山寺に行ってきました(*^^*)


道中とーちゃんおすすめのお店

『そら家』ヘ…(^_-)-☆


そら家さんは2022/5にOPENした

三河わらび餅のお店、ここの「わらび餅

ドリンク」が美味しいととーちゃんが

少し前からめっちゃすすめるので

寄ってきました〜(^_-)-☆


期間限定紫芋の黒糖わらびドリンク♪

紫芋ミルクも底に沈んだ

トゥルトゥルわらび餅も

美味しかったです!(๑´ڡ`๑)


定番メニューはこちら…

ロイヤルミルクティー

黒糖ミルク  

抹茶ミルク

またのお楽しみに…(^o^)


滝山寺にやって来ました〜(*^^*)

宝物殿で楽しみにしていた運慶、湛慶

父子作の「聖観音」「梵天」「帝釈天」

三尊像を拝観しました(*^^*)


『宝物殿』


ガイドさんの案内で立像や宝物

ついて詳しく教えていただけます(*^^*)

※(撮影禁止のためお借りした画像が

4枚続きます!)


正座して下からお顔を見上げると

目が合います👁👁

『聖観音菩薩立像』


熱田官司藤原範忠の子、寛伝が

従兄弟にあたる源頼朝の菩提を

弔うために正治三年(1201年)

建立した惣持禅院に安置したもの。

仏師は運慶とその長男湛慶で

聖観音は頼朝の等身大で顎髭

(又は鬢の落毛)と歯を胎内に

納めたという。X線透視撮影の結果

頭部内に小さな納入品が針金で 

吊るされているのが判明している。

寛伝は頼朝の推挙を得て下野国

日光山満願寺十九世座主となり

後に瀧山寺住職を勤めた。(ネット参照)


『聖観音X線画像』


三尊像以外にも光を当てると

表情が早変わりする立像が

安置されており魅了されました♡


『十一面観音菩薩立像』


正面を見据えた厳しいお顔

(パンフレットより)


一筋の光を当てると目を閉じ口元の

口角が上りご慈悲のお顔に♡

(パンフレットより)


拝観記念のカードをプレゼントして

いただきました〜♡


隠してありますが名前もいれて

くださいました(*^^*)


直書きの御朱印2種いただきました♪



『手水舎』


瀧山寺はおよそ600年代(奈良時代)に

創建された古刹で、山号を「吉祥陀羅尼山」

院号を「薬樹王院」といい、天台宗の

寺院として建てられました。


熱田大宮司家、源頼朝の鎌倉幕府

歴代の足利氏、そして徳川家の恩恵を受け

文化発信の地として三河地方で重要な

役割を担ってきました。


境内には四つの国指定重要文化財があり

運慶・湛慶の仏像彫刻「梵天・帝釈天・

聖観音」「瀧山寺本堂」「瀧山寺三門」

隣接する東照宮「瀧山東照宮」

また、天下の奇祭「鬼まつり」など

 鎌倉時代から受け継がれる多くの

文化遺産を守り、伝え続けています。

(ネット参照)


『本堂』


たかばぁーが小学校卒業のとき

校長先生から直筆でいただいた

『一隅を照らす人に…』と言う

言葉を思い出しました(*^^*)


『鐘楼』



日光・久能山と並ぶ日本三大東照宮の

ひとつとされています✨


『滝山東照宮』


賽銭箱の葵の紋




『日吉神社』


『観音堂』


書き置きの御朱印いただきました♪


滝山寺を後に次はお買い物(*^^*)

岡崎イオンモールにやって来ました♪

方向音痴ではないけど念のために(笑)


遅めのランチはフードコートの

『銀だこ』(^_-)-☆


美味しゅうございました(๑´ڡ`๑)


日の入りが早くなりましたね🌄


ブログにお越しくださり

ありがとうございました❤